CN:BLUE -2021−(第1・3・5週)
![]() |

![]() | 金曜日18:30〜18:59 |

![]() |

What is the title of this song? Who is singing?
何かこの曲好き!!誰?
そう気づいてもらえたらHappy&Lucky!
そんなコンセプトでお届けする音楽番組です。
お薦めのCNBLUE選曲を、時に選曲にこだわり、時に一曲の詞にこだわりながら30分間お届けします。
Twitter:
@HiLunchRadio
@AwaykCNBLUE569
●リクエストはこちら


![]() |
![]() ◎担当 ・インフォメーション静岡(月曜日〜金曜日) ・AWAY-区 LIVE-区(第2・第4週・第5週火曜日 19:00〜19:30) ・CN:BLUE(第1・第3週・第5週火曜日 18:30〜19:00) *出身地 静岡県 *誕生日 2月1日 *趣 味 CNBLUEからTAKARAZUKAまで美しい殿方!?探し *メッセージ |



2021年4月2日 CNBLUE de しりとり合戦!2021.04.08 |
![]() |

![]() |

![]() CN:BLUE-2021- シーズン が始まりました!! 2018年からスタートして 3年目の春を迎えました これからも CNBLUE の音楽がゆっくりたっぷり楽しめる番組 としてリスナーの皆さんと共に 時間を重ねて行きたいと思います 新シーズンもよろしくお願いします 2021シーズン最初の番組は、これまでも 七夕に季節になるとお送りしてきました 「CNBLUE de しりとり合戦!」 今回は、楽曲の「タイトル」では、なく 「歌詞!」にこだわってしりとりしていきたいと思います さらに今月は、3周年突入をお祝いして 〜プチプレゼント月間〜 第1弾は、しりとりの上がりの曲を「クイズの答え」として ご応募頂きます スタートは、この曲 CN:BLUE-2021- この番組が放送される曜日 そう!! ♪ Friday 「古き良きアメリカ」をコンセプトとする カジュアルダイニングレストラン TGI Fridays その広告モデルとなった CNBLUE Friday は、このブランドソングです 【Lyrics】 今夜楽しんでごらん 明るくなるまで うんざりしたことなんて 放り投げて 肩をポンポンって叩かれて はらっ元気だしてって言われているようなナンバー そしてこの歌詞の中で繰り返し使われているフレーズが I want you happy happy tonight 今夜は、ハッピーにね つまり・・・良い夜をね・・・良い夜?・・と言ったら have a good night !! ♪ Have a good night 【Lyrics】 ステキな時間を ステキな夜を始める時間はできた Baby パーティの時間だ 僕の全てを見せてあげるよ 僕らのギター・アコースティックもエレキも ベースとドラムそして君の歌声 それで素晴らしい夜になるんだ 君を夢中にさせられる秘密のカードがあるんだよ 気持ちの高まりをさらに煽って煽って そんな歌詞ですよね・・・そして 【Lyrics】 ここは別の場所にあるパラダイスなんかじゃないんだよ つまり!!ここ!こそがパラダイス!? ♪ Paradise 【Lyrics】 時が過ぎるのは早いよね 昨日は生きる為だった 時々僕は脇道にそれて 何か大切なものを失くしてしまうのかな でも誰がそんな事分かるの? そして何度も何度も繰り返されるフレーズが 【Lyrics】 きみのパラダイスになるよ きみにとっての癒しの時間 柔らかい時間を柔らかい空気が 優しいメロディラインに乗せて紡がれていくナンバー この歌詞には、「時」とか「時間」を表す言葉が 表現を変えて随所に出てきます 時間・・・過ぎていく時間と言ったら!! ♪ Time is over 音楽で僕たちもヒーローになれるんじゃないか!? そんなイメージで作られたナンバー 【Lyrics】 I have grown stronger 私は強くなった そんな歌詞をつぶやいていますね 【Lyrics】 休んでいる時間は終わったんだ その先のステージに歩き出すんだ今、そう 描いた理想へ続く道さ あふれる想いと 呼び覚ました声 誓ったあの日のため・・・ 誓った!?誓ったと言えば!! ♪ Puzzle メジャーデビュー5周年というアニバーサリーイヤーに 出された CNBLUE 初のウエディングソング Puzzle お話しは、1人で一日中彷徨って 足りない何かを探していた所から始まります 彼女との出会いは、まさに奇跡 そして2人で歩いて行く、描いていく未来 そんなラブストーリーを ひとつ・ひとつピースをはめ込んでいくパズルに みたてています では、キーとなるピースは、どこにあったか!! そうです!握りしめた手の中 手を握る!?と言ったら ♪ Hold my hands 別れを告げた人に何度も何度も Hold my hands 手を握っていて離さないでと言う 【Lyrics】 止まない雨に静かに打たれよう 君がサヨナラを告げたメモリー キャンドルだって風に揺れながら燃えているだろう 同じ風が僕の胸を痛くしているんだよ そんな力のない詞から Baby Hold my hands 手を離さないで 僕の心も離さないでと繰り返します 何とかしてもう一度、この想いを伝えたいから ラストの詞は 【Lyrics】 その名前を何度も呼ぶよ Hold my hands そしてもう一度重ねます 手を離さないで 【Lyrics】 Hold my hands 終わらせたくないから何度も呼ぶ 彼女との夢の続きを終わらせたくない・・終わらない・・ 終わらない!?と言えば!! ♪ Radio と言う事で。。。 番組が放送される金曜日(Friday)に始まり 番組をお届けする Radio へと戻ってきました 途中か〜なり強引だったところは、ごめんなさい さて今月は、感謝を込めたプチプレゼント月間 今夜の問題は。。。 CNBLUE de しりとり合戦の上がり!!の曲 4月4日(日)〆切です 沢山のご応募お待ちしていまーす!! ![]() |


![]() |

2021年3月19日 ファンミLiveに希望のワイパー!!を入れて2021.03.27 |
![]() |

![]() |

![]() 3月14日 待ちに待った日本ファンミーティングが 配信されました CNBLUE 日本でのメジャーデビュー10周年をお祝いした イベントの第1弾 CNBLUE 1st JAPAN ONLINE FANMEETING 2021 穏やかな日常だったら2020年春 日本国内でに開かれた。。。かもしれない ファンミーティング やっと1つの形になって出会うことができました そして待っていた バンド CNBLUE ♪ ライブ CNBLUE ♪ 2017年横浜アリーナ Starting Over Live CNBLUE にとっては、特別な場所で 忘れられない場所でのライブ 初めてヨンファさんが口にされましたね 「だってあれが(入隊前)最後になるなんて 思わなかったから・・・ ライブの映像を見ると心が痛い」と・・・ 今夜は、ファンミのセトリに ヨンファさんが見たい!!言って下さった 「ワイパー!!」を新たに加えて お届けします オープニングは 黄色の電話ボックスから 胸キュンな微笑みで歌いかけてくれた ミニョクさんのソロナンバー ♪ Moon Talk 続けて ようやく生歌できけましたね ジョンシンさんのソロナンバー 美しい星空をバックに ベンチに1人腰を下ろしたり、佇んだり やっぱりこの曲は、歌詞の1つ1つが胸にしみます ♪ Blue Orion ゴールドのマイクに持ち替え 片方の手をマイクスタンドにもたれかかるように置いて そうこれが いつものソロライブの時のヨンファさんスタイル その姿、しぐさ、リズムを取る身体の動き 1つ1つが愛おしかったですね ♪ Letter こんばんは CNBLUE です ヨンファですよろしくお願いします ベースのジョンシンです ドラムのミニョクです 聴きなれたご挨拶なのに 心に響いて 涙がでるくらい嬉しくて それだけ待って待って待って ようやく出会えた CNBLUE のライブでした メンバーからも 「本当に久しぶりですね」 「楽しいですね」 「待っててくれてありがとう」 の言葉が 繰り返し繰り返し出てきました ヨンファさん 「やっぱりステージが僕たちの居場所」 ジョンシンさん 「今回は、残念だけど直接会える日も遠くないと思う」 ミニョクさん 「早くファンのみなさんに会いたい」 そして 「3年前にBOOK で終わった横浜アリーナのライブ そしてBOOK で始まった今日のライブ 3年もまってくれた BOICE の皆さんに ありがとうございます」 そうです セットリストについて口火を切ったのは ミニョクさんでした 今回のファンミでのミニライブ セットリストは BOOK Face to face メンバーご挨拶 過去・現在・未来 そしてソロステージとして ジョンシンさんミニョクさんヨンファさんの順に 1曲づつ歌ってくれました 「水が必要ですね」とお水の催促があったり 近寄ってアイコンタクトしたり 微笑みあったり そしてそして 曲紹介のふりに 「30代になって・・・」と20代とは、違う 大人なナンバーを作りたかったんだと言いかけた ヨンファさんにすかさずジョンシンさん 「30代なのに今日の服は、ちょっとオシャレじゃない・・」 しかも手でテーブルをジェスチャー つ・ま・り!テーブルクロスみたいって わぁわぁわぁ さすがにヨンファさんちぇ〜みたいな声をだして そんなわちゃわちゃも CNBLUE の売り!?なんです そこがたまらないんです わちゃわちゃ溢れるステージを思い出しながら ライブでのアレンジに想いを馳せながら 2曲続けてお贈りします ♪ BOOK ♪ 過去・現在・未来 ミニライブのあとは CNBLUE の韓国でのファンミでは、おなじみの キム・テイさんのMCのもと 初公開!!坊主頭になっていく もとい 軍人誕生となっていく3人の映像公開 ここで!!やっぱり出ました 今回のこだわりヒトコト!! 「新潟コシヒカリさん」 確かにミニョクさんの坊主頭は、お米に似てる 「寄り道しないで帰ろう!」 ヨンファさんが読んだ本の中から こんな時に使えるかも!とあたためておいたらしいw 写真を使った貴重な軍隊中のお話しでは ジョンシンさんは、トロンボーン ミニョクさんは、サックスと 新しい楽器を担当していたこと 表彰されたこと 20代の方と一緒でも体力的な問題は 何も感じなかったことなど 以前SNSにあげてくれた写真の内容が さらに詳しくわかりましたね ものすごくエキサイト!!した 日本のライブ音源からイントロだけを聴いて いつのライブかを当てるイントロ当てクイズ Q 部屋の片づけが1番できているメンバーは?など BOICE が答えたアンケートを使って 「BOICE」がメンバーをどう思っているかを メンバーがあてるクイズ 紙コップを銃で倒すゲーム 体力測定など 身体を張ってチャレンジしてくれたものも 内容盛りだくさん 約2時間30分のファンミーティングとなりました そうそう12年ぶりのミニョクさんの一芸!? 「ムチの音」もVLIVE以来のご披露となりました^^ 配信のライブも楽しいけれど やっぱりライブは、皆さんと一緒に作るライブが 良いライブだと思って・・・ その日が早くきたら楽しいなと思う そしてヨンファさんがライブでやりたい事 ワイパー!! ワイパーしてる風景が見たい!! ワイパーそう「腕花」 会場が1つになって振る「腕花」 私たちは、映像でしか知ることは、出来ないけれど CNBLUE がステージから見ていた 「腕花風景」はきっと圧巻だったろうし 誇りに思ってくれただろうし 何より 幸せを感じていてくれたのが嬉しかったですね それは BOICE にとっても、とっても幸せなこと だからラストナンバーは、やっぱりこれ ♪ Glory days CNBLUE 1st JAPAN ONLINE FANMEETING 2021 アーカイブ配信もあり 配信開始予定は、3月22日 会員特別のおまけ!!映像もあるとのこと 楽しみですね https://tixplus.jp/feature/cnblue_2103/ そして そして そして スペシャルなお知らせ!!! CNBLUE 日本での12枚目のシングル ♪ ZOOM 6月リリース!!! ティサ?の紹介にきっと世界中から キャーキャー!!と声があがったはず 待ち遠しいですね やっぱり 楽しみは、終わらない・・・ですね |


![]() |

2021年3月5日 5周年はCNとBOICEを結ぶ駅 BoiceTATION2021.03.15 |
![]() |

![]() |

![]() 日本デビュー10周年プロジェクト CNBLUE 1st JAPAN ONLINE FANMEETING 2021 〜Smile Again〜 スタートまでの カウントダウンもいよいよ1桁になりました そこで・・・ 今夜は、同じく3月に開かれたファンミーティング BoiceTATION を思い出しながら当時の彼らのサウンドを 楽しんでいきましょう ちなみにこのファンミは 2016年日本デビュー5周年の時に開かれました 皆さんは、どちらの「駅」で楽しみましたか!? まずは、ミニライブ オープニングナンバーは、この曲でした ♪ Domino 2016年オフィシャルファンミーティング BoiceTATION・ボイステーション 3月6日・8日・10日 名古屋・大阪・東京の順に行われました BOICE と Station を掛け合わせたこのファンミは 5周年のアニバーサリーイヤー 「ファンへの恩返し」がテーマになっていて Station 「駅」ですよね CNBLUE が出発して巡り巡って辿り着く場所 その辿り着く場所 「駅」 「Station 」こそが BOICE である そんな意味が込められていました ちなみに。。。 放送局の名前にも「ステーション」が 使われたりします キーステーションなど 聞いた事ありませんか? 見て下さる方 聴いて下さる方への 情報を発信するところ そして新たな情報が戻ってくるところ そんな意味があります ♪ Hide and Seek BoiceTATION どんなファンミ?まずグッズ編 会場に入るとメンバー4人の大きなパネル BT と書かれた正六角形のマークが印象的でした 会場内のセットといい 売り出されたグッズのデザインといい 宇宙ステーションをイメージした感じ 前年に Supernova がリリースされていましたから それもあるのかな!? グッズで話題となったのは 「THE 熊」 というイラストが付いた 2色の上下トレーナーセット 試着したメンバーの2S写真 が なかなかなかなか・・・ インパクトがありましたね そしてガチャガチャ 見慣れた機械が並んでいたのですが ファンの勢いに機械がついていけず 結局大きな段ボール箱に並べて (詰め込んで?!)販売 しかも販売スタッフさんに 「これ!それ!ください」と指さし注文 なかなか無い光景でした(笑) 全部で13種類 コンプリートされた方も いらっしゃるのかな!? 肝心の内容は ミニライブで6曲披露 トークコーナーで活動振り返り BOICEから募集したアンケートを使ったランキング ゲームコーナー メンバーの「旅写真」披露 手品・シャボン玉飛ばし 3会場で昼・夜開催されましたので それぞれの場所・時間で違った内容になりました 「ワンフレーズ」にこだわるファンミあるある!! ありましたよ〜この時は、ヨンファさんの一言 「Ladies & Gentleman 」 事あるごとに連発するものだから しまいにはMC の古家さんに 「もういいですから。。」と あしらわれる始末(笑) その時のヨンファさんの顔ったら・・カワイイ 14日のファンミは、配信ですからこれまでとは もちろん勝手が違うでしょうけれど 笑ったねぇ〜 楽しかったね〜となるような時間になると良いですね ♪ IRONY BoiceTATION の東京公演の時に CNBLUE が始めたこと 覚えていますか? そうです LINE 公式の LINE アカウントができたんです 韓国では、すでに始まっていましたが 日本では、この時にスタート 初めての配信は、東京ファンミ夜の部のリポートでした 可愛いスタンプも色々売り出されましたね ![]() LINE スタートのメッセージ動画 「私たちの近況や最新情報もたくさん出しますので みなさんぜひチェックしてください」 も配信されました ♪ Radio 私が思い出すBoiceTATIONは ポケットに入れた100円玉を握りしめながら 待機場所の公演で 仲間のBOICEとたくさんおしゃべりして 過ごした待ち時間 青空がとてもきれいな日でした BOICE がCNBLUE が辿り着く駅なら CNBLUE は BOICE とBOICE を連結させてくれる駅 貴方のまわりには この時に出会った新たなBOICEさんも いらっしゃるんじゃないですか ♪ Hold My Hand 今夜お届けしたナンバーは、ファンミでの ミニライブ・セットリストからです ファンミの最後には、4人で ♪ Can′t Stop を歌ってくれました その歌も音源配信があるといいなぁ。。。 https://bit.ly/3pk0QIo 今年日本デビュー10 周年を迎える CNBLUE が アニバーサリーイヤーを記念して 様々な企画をBOICEのみなさんにお届けする CNBLUE 日本デビュー10 周年プロジェクト その第1弾 CNBLUE初の日本オンラインファンミーティング CNBLUE 1st JAPAN ONLINE FANMEETING 2021 〜Smile Again〜 に決定しました! 配信は、2021年3月14日 PM 7:00 |


![]() |

2021年2月19日 スペシャルライブの思い出 それは1枚の写真がきっかけでした2021.03.10 |
![]() |

![]() |

![]() CNBLUE 日本デビュー10周年 SNS上のあちこちに 懐かしい写真が掲載される中ふと目に留まった一枚 Where you are のリリースを記念して企画された プレミアムツアーのポスター インディーズ時代にワンマンライブを行った思い出の ライブハウスを巡り歩いて BOICE に感謝した BOICE のための限定 の ♪ライブ をしよう!! コンサートを開けばすでに一万人を動員していた CNBLUE 当然競争率は、超!!がみっつもよっつも付く 難関中の難関 1つでも当ればラッキー(泣) この時の思い出を 東名阪 BOICE 会の皆さんが寄せてくれました たった1枚の写真からなのに あーだった こーだった そう言えば。。。 とめどなく溢れてくるあの時の自分たちの姿 リスナーのみなさんは どこかの会場に入る事ができたのしょうか? オープニングナンバーは。。。 エントリーした BOICE がみんな願った事でしょう ♪ with me CNBLUE Fanclub tour 2012 Where you are こう名付けられた インディーズ時代出演していた ライブハウスを巡るツアーは 2012年2月13日の大阪なんばを皮切りに 名古屋・渋谷など ラスト23日横浜まで9ヶ所で開かれました ここからお送りするナンバーは、このライブでの セットリストからの選曲です ♪ Mr.KIA ≪思い出≫ 友達と一緒に行きたくても、小さなハコでのライブだから 当ったのは、バラバラ それも仲良く一か所づつ 仕方ないから毎回出待ちに通ったのだけれど みぞれが降った日もあってびちょびちょになりました ≪思い出≫ 本当は、地元の大阪が良かったけれど ハズれるのが嫌で保険かけて別の日も エントリーして 結局は、そっちが当たって(笑) その時は、自分のカン!!をほめました 考えますよねぇ CN のチケット取る時は ましてや絶対当って欲しい!!チケット カンも頭もフル回転だったでしょうね ♪ Rain of Blessing ≪思い出≫ あの頃は、ヨンファさんのノドの調子が良くなくて ミニョクさんやジョンシンさんも1曲づつ歌って ミニョクさんは、ドラマの撮影もあったから 〜棚ぼたのあなた〜 日本と韓国を日帰りしたりしてました 若かったですねぇ ≪思い出≫ その時ライブに必要だったもの カード式チケット・会員証・身分証明書の3つ それにドリンク代金(ライブハウス特有)を 握りしめて薄暗い会場へ 曲数は、多くなかったけれど オールスタンディングのライブだから メンバーが出てきた瞬間 自分の場所を死守するのに懸命で 終わった時は、汗びっしょりだし 押されて胃は、痛いし でもメンバーも 着ていた上着やピックをプレゼントしたりして もう ♪ ロック!!ロック!!♪ でした ♪ Get Away ♪ Where you are ライブの思い出は、もっともっと頂きましたが 時間が無くてごめんなさい 9年も前の事なのにちょっとしたきっかけで 思い出が次から次へと溢れてくる それも楽しかった!叫んだ〜!!暑かった!などなど 身体が覚えているんですね ラストナンバーは ≪思い出≫ セットリストは、すっかり忘れてしまったけど アンコールの Try again Smile again を 大合唱したのだけは、覚えています!! と言うことで今夜も大きな声で歌って お別れしましょう!! ♪ Try again Smile again |


![]() |

2021年2月5日 Wish upon a star 星に願いを2021.02.12 |
![]() |

![]() |

季節が変わっていきますね 立春が過ぎて春が少しづつ始まりました お雛様が終わったら。。。待ちに待った!! CNBLUE 1st JAPAN ONLINE FANMEETING 2021 Smile again 日本デビュー10周年プロジェクト第1弾のイベント 今月15日からチケット販売 バンドスタイルのミニライブにトーク そして な・な・なんとメンバーから重大発表!!!があるとか 今年の WHITE DAY は、間違いなくいつもと違う!? ともあれ願うのは「幸せ」な発表でありますように そこで今夜は...Wish upon a star 〜星に願いを〜 CNBLUE のナンバーから 星づくし でお送りします ミニョクさんのソロナンバーから ドラマ「オレのことスキでしょ」の挿入歌 ♪ 星 ドラマのOSTでは、なく 弾き語りも魅力的だった ソロファンミーティングのライブ音源から 続けてヨンファさんの ♪ 星あなた ライブでファンがかかげたスマホのライトに 「宇宙みたいだ!」とほほ笑んで 会場中で大合唱したり 韓国の音楽番組の周年記念に 弾き語りで披露されたりしたことも ありましたね 今夜は、韓国でのソロライブ 「ONE FINE DAY」のライブ音源からお届けします この季節、夜 空を見上げたら真っ先に飛び込んでくる星座 オリオン 入隊中にファンに届けてくれたこの曲 ジョンシンさんの優しい歌声で紡がれる 歌詞の一言一言 胸に刺さります ♪ Blue Orion スタイリッシュに洗練された都会的な ”星空の場所” MVの夜景がオーバーラップしますね ジョンヒョンさんが作り出した ♪ Starry Places ラストは、CNBLUE のナンバーから ♪ 時を超えてゆけ〜 の歌詞にちなんで スタッフからジョンシンさんに問われたのが 20年後の自分は、何してる? ジョンシンさんは、間髪入れずに 「結婚してる!!!!!」 アーティストとしての答えが欲しかった!?のか バンドは?と改めて聞かれて 「もちろんバンドもやって結婚してる。。。」 と思うwww CNBLUE は おじいちゃんになってもバンドをしてるって 言ってましたものね 50歳手前のジョンシンさんの姿 果たして結果は、いかに!!! ♪ Supernova 私たちの唯一無二の輝き CNBLUE ♪ Only Beauty |


次へ > |