Radioグランシップ・ナビ
![]() |

![]() | 金曜日14:15〜14:25 |

![]() |

●リクエストはこちら


![]() |
![]() ◎担当 ・もく夜7のシャングリ・ラ ・Radioグランシップナビ(金曜)14:15 ・日曜さろん (第1&3日曜)9:00 ・AWAY区musi区soul train 第1&3水曜 19:00 ・寺子屋たっちゃんオトナの放課後 第4金 20:00 いろんなTJが貴方に話しかけますので、ツッコミ入れながら聞いてみてくださいね。 貴方の登場もお待ちしています!」 ◎ブログ もく夜7のシャングリ・ラ☆ http://hirukin.blog.jp/ Radioグランシップナビ☆ http://artnavi.eshizuoka.jp/ |



6月24日vol.6062022.06.24 |
![]() |

![]() |

【お知らせ】![]() 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック 「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。 以上で無料でどこでもお聞きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/ Radioグランシップナビの放送時間は 金曜の午後2時15分から25分 いつもご訪問ありがとうございます。 パーソナリティのTJです。 ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。 今回の紹介 ★ZOOM UPなび★ 誰もがワンダフルアート展のサブイベントのご紹介。 空気と遊べる面白いイベントが。。 https://www.granship.or.jp/event_in_shizuoka/detail.php?id=43 *コロナ禍における変更が日々、出てきます。 ぜひ、サイトチェックをお願いします。 ◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ http://www.granship.or.jp/ チケットセンター 054−289−9000 +番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!! 【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054−221−4649 〒420−0852 静岡市葵区紺屋町15-4 新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで |


![]() |

6月17日vol。6052022.06.18 |
![]() |

![]() |

【お知らせ】![]() 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック 「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。 以上で無料でどこでもお聞きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/ Radioグランシップナビの放送時間は 金曜の午後2時15分から25分 いつもご訪問ありがとうございます。 パーソナリティのTJです。 ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。 今回の紹介 ★ZOOM UPなび★ 音楽の広場のサブイベントのご紹介。 グランシップサマーフェスティバル 「コンサートマスターに会いに行こう!」 「コンサートマスターってどんな役割?」ヴァイオリニストの西本幸弘さんに聞いてみよう。 舞台裏の探検や参加者全員での合奏も予定。自由研究にも! 日時:2022年7月31日(日) ?13:00〜 ?15:00〜(各回60分予定) 参加費:500円 ※事前申込制 対象:小学生 *コロナ禍における変更が日々、出てきます。 ぜひ、サイトチェックをお願いします。 ◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ http://www.granship.or.jp/ チケットセンター 054−289−9000 +番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!! 【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054−221−4649 〒420−0852 静岡市葵区紺屋町15-4 新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで |


![]() |

6月10日vol6042022.06.18 |
![]() |

![]() |

【お知らせ】![]() 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック 「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。 以上で無料でどこでもお聞きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/ Radioグランシップナビの放送時間は 金曜の午後2時15分から25分 いつもご訪問ありがとうございます。 パーソナリティのTJです。 ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。 今回の紹介 ★ZOOM UPなび★ M.オルソップ指揮 ポーランド国立放送交響楽団 ピアノ:角野隼斗 若手ピアニストカティンが、ポーランド響と。 2022年9月11日(日)15:00〜 会場 中ホール・大地 料金 S席12,500円 A席10,000円 こども・学生1,000円 親子ペア券10,000円(2階席の一般1枚+こども・学生1枚のセット) [親子ペア券のみ:電話・窓口受付(WEB販売なし)、座席は選べません。コンビニ引取可] ※こども・学生は28歳以下の学生 ※電話・窓口は混雑が予想されますので、WEB購入をご利用ください(親子ペア券のぞく) ※全券種共通1人4枚まで購入可(親子ペア券は2セットまで) ※親子ペア券は1枚まで追加可(こども・学生+1,000円、一般+9,000円) ・座席表 中ホール951席(K・L・M列あり)(PDF) ・(参考)360度ビュー 中ホール客席内(879席形式イメージ※K・L・M列なし) プレイガイド グランシップ窓口 グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000 https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=2820 *コロナ禍における変更が日々、出てきます。 ぜひ、サイトチェックをお願いします。 ◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ http://www.granship.or.jp/ チケットセンター 054−289−9000 +番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!! 【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054−221−4649 〒420−0852 静岡市葵区紺屋町15-4 新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで |


![]() |

6月3日vol.6032022.06.02 |
![]() |

![]() |

【お知らせ】![]() 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック 「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。 以上で無料でどこでもお聞きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/ Radioグランシップナビの放送時間は 金曜の午後2時15分から25分 いつもご訪問ありがとうございます。 パーソナリティのTJです。 ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。 今回の紹介 ★ZOOM UPなび★ グランシップ伝統芸能シリーズ。 お馴染みの国立劇場歌舞伎鑑賞教室がやってくる。 歌舞伎の見方を優しく楽しく解説。 宮本武蔵のモデルと称される人物のお話。 「彦山権現誓助剣―毛谷村―」 (ひこさんごんげん ちかいのすけだち けやむら) 022年6月23日(木) 午前の部11:00〜/午後の部14:30〜(開場は開演の45分前) *公演時間2時間15分 会場 中ホール・大地 料金 全席指定/一般3,800円 こども・学生1,000円 ※未就学児入場不可 ※こども・学生は28歳以下の学生 プレイガイド グランシップ窓口 グランシップチケットセンター TEL. 054-289-9000 *コロナ禍における変更が日々、出てきます。 ぜひ、サイトチェックをお願いします。 ◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ http://www.granship.or.jp/ チケットセンター 054−289−9000 +番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!! 【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054−221−4649 〒420−0852 静岡市葵区紺屋町15-4 新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで |


![]() |

5月27日vol.6022022.05.26 |
![]() |

![]() |

【お知らせ】![]() 上記のロゴマーククリックで、PCやスマホで聞けます。 コミュニティ放送協会のサイトから「インターネットサイマルラジオ」のボタンをクリック 「東海地方」をクリックしてFM-Hi!のバナーをクリック。 以上で無料でどこでもお聞きいただけます。 http://www.jcbasimul.com/ Radioグランシップナビの放送時間は 金曜の午後2時15分から25分 いつもご訪問ありがとうございます。 パーソナリティのTJです。 ナマと出会う会場ならではの体験、お楽しみ、見つけてくださいね。 今回の紹介 ★ZOOM UPなび★ グランシップ大人気イベントが次々復活。 今夏は、音楽の広場も。 市民楽団員が、練習を始める。 また、広上淳一マイスターのアイディアがさえる。 和太鼓のコラボも。 今週は、参加するアマチュアの皆さんにフォーカスして 様子を知らせします。 友の会先行販売:5/22(日)〜 一般販売:5/29(日)〜 https://www.granship.or.jp/visitors/event/detail.php?id=2830 ■出演 指揮:広上淳一 ピアノ:仲道郁代 ソプラノ:腰越満美 テノール:笛田博昭 和太鼓:林英哲、英哲風雲の会(上田秀一郎、はせみきた、小泉謙一、辻祐) 司会:堀尾正明 ■演奏 グランシップ音楽の広場オーケストラ 袋井 月見の里ジュニアオーケストラ ■合唱 グランシップ音楽の広場エール合唱団 ■ダンス Karasawa Dance Crew ■曲目 ブラームス:交響曲第1番ハ短調より ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番「皇帝」第1楽章より ヘンデル:「水上の音楽」組曲第2番より序曲〜"アラ・ホーンパイプ"(ジュニアオーケストラと共演) 野平一郎:祝祭の打〜煇(かがや)け五大陸〜(「グランシップ音楽の広場」委嘱作品)〈世界初演〉 ブレイキン・オン・クラシック(クラシックの名曲たち×ブレイクダンス) 優しい地球から生まれた名曲たち 他 *コロナ禍における変更が日々、出てきます。 ぜひ、サイトチェックをお願いします。 ◎静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ http://www.granship.or.jp/ チケットセンター 054−289−9000 +番組へのご希望や感想、行ってきた見てきたルポ、これから行きたい催しなどは、こちらへ!! 【あて先】 電子メール info@fmhi.co.jp fax 054−221−4649 〒420−0852 静岡市葵区紺屋町15-4 新型コロナウイルス(COVID19)に関する情報はこちらで |


次へ > |